メインスマホとPCでApple Musicを利用できない理由、iCloudミュージックライブラリがやっかい

Apple MusicTips
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

最近になってサブのiPhoneでApple Musicを利用し始めました。ローカル環境に数千曲持っている筆者がなぜ、ストリーミングサービスを始めようと思ったのかや、なぜメインスマホで利用しないのか紹介します。

スポンサーリンク

Apple Musicを利用し始めた理由

いろいろな曲を聞きたい

普段から通学途中の片道1時間iPhoneとAirPodsで音楽を聴くことが多く、パソコンに大体数千曲程度所有しています。毎月1000円以上はiTunesで音楽を買ったりCDを買ったりするのですが、流石に数千曲となると一回も聞いたこともない曲があったり、音源を購入してもマイブームが去ってしまうと聴かなくなることもしばしばでした。

そんな中、オンラインストリーミングサービスを利用し始める友人も増え、大体筆者が月に使う金額が月額料金よりも高かったので、Apple Musicとの契約を検討しはじめました。

学生は月額480円、3ヶ月無料!

Apple Music
Apple Musicの魅力は学生向けプランが存在し、月額480円から利用可能。Amazon Music Unlimitedはプライム会員なので780円、Google Play Musicは980円、Spotifyは学割プランが存在し480円でした。
SpotifyとApple Musicで悩みましたが、とりあえず使い初めて見るならもともとiPhoneに入っていて始めやすい方にしてみました。

Apple Musicの懸念が解消


301 Moved Permanently
でDRMが付くか実際に試してみて分かったこと
Apple MusicはPCに保存されている楽曲とApple Music上の音楽を照合して、パソコン同様のライブラリをApple Musicで再現してくれるiCloudミュージックライブラリという機能が存在します。

この際登録された楽曲の元データをパソコンから削除し、再ダウンロードするとその楽曲にはDRM制限が掛かり、Apple Musicを解約したら聴くことができなくなってしまうという問題がありました。(PC上の元ファイルを削除しなければ無問題)

CDをレンタルしたり買ったりして、コツコツライブラリを作成してきた筆者にとって、DRM制限がかかるのは死活問題。再取り込みする必要があったり、もう二度と手に入らないCDのデータが消えてしまう恐れがあったのですが、どうやらその懸念点が解消されそうというのもあり、今回契約に踏み切ることとなりました。

ローカル上の音楽がオンラインへ

Apple Musicを契約して、パソコンのiTunesからApple Musicにアクセスすると、iCloudミュージックライブラリのための照合が行われます。スマホでこの機能をONにするとライブラリに曲を追加できるように。パソコンにあったプレイリストやアルバムなどが同期され、スマホでも特に同期の必要などなくダウンロードと再生ができるようになります。

これまでパソコンで持っていた曲が同期無しでスマホでも聞ける点に魅力を感じていました。

iCloudミュージックライブラリが曲者

Apple Music
ただ契約してみるとiCloudミュージックライブラリというのが曲者。ローカル上にある楽曲がApple Musicになかったり、登録情報が違ったり、ある楽曲が登録されているアルバムとは別のアルバムのバージョンしかなかったりといったことがありました。

そんなとき、歯抜け状態のように白くマスクされてしまい再生することができません。メインのiPhone XでiCloudミュージックライブラリを利用していると聞きたいときにそのデータがなく、再生できないこともしばしばストレスがたまる状態でした。

スマホを分けて問題を解消

Apple Music
最終的にとった対処法としては、iPhone Xはパソコンと同期し既存の音楽を入れ、サブのiPhone 8はiCloudミュージックライブラリをONにしApple Musicを利用するという方法。

AirPods切り替えはどっちのスマホからでも簡単に可能で、自分が聞きたい楽曲が入っているスマホに適宜接続して利用しています。

Apple Musicじゃない方が良いかも

自分が持っていたライブラリの楽曲とオンライン上の楽曲を統合できる点に魅力を感じて、Apple Musicをはじめて見たものの、実際はそこまで便利ではない感じ。Apple Musicにない曲をiCloudミュージックライブラリへアップロードできるものの、特に沢山楽曲を持っていたり、Apple Musicにない楽曲、マッチしない曲を持っている場合は使いづらさがありますね。

しかも最近の使い方であれば、既存のライブラリの楽曲とストリーミングサービスの曲といった2つに分けて使っているので、Spotifyなど別のオンラインサービスのほうがごちゃまぜにならず、iPhone X一台で完結するので良いんじゃないかと思い始めています。

コメント