※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

iPadOSの新機能のまとめと機能に対する期待と不満

iPadOS ニュース

WWDC2019で、iOSから分離?し「iPadOS」が登場しました。基本的なOSとしては従来どおりiOSをベースにはしているものの、よりタブレット向けに特化し変化しています。

iPadOSの新機能を振り返りつつ、良いなと思えるところと、進化してもそれでもやっぱり微妙な所をまとめてみました。

スポンサーリンク

iPadOSの期待すべき新機能

タブレット向けのUIとSplit ViewとSlide Overの機能強化

iPadOS
iPhoneと似たようなアイコンサイズで無駄なスペースが有るようなホーム画面でしたが、左部分にウィジェットが表示可能になるなど、大画面を活かしたデザインになります。

SplitViewやSlideOverといった機能も、Wordを2画面に開いて編集できる様になったり、Slide Overでのアプリ切り替えもこれまで以上に容易になります。

デスクトップ向けのSafari

iPadのSafariではデスクトップ向けのサイトを自動的に表示し、iPadに最適化された状態で表示される機能が追加。

iPadのSafariではGoogle Docs、Squarespace、WordPressなどのウェブアプリケーションが優れた機能を発揮します

とサイトにはあり、これまでブラウザからWordPressを利用する際に感じていた不満が解消されるなら楽しみ。特に、タップしているのにドラッグとして認識されたり、カーソルが表示されなくなるといった問題が消えるなら、利便性は向上しそう。

ダウンロードマネージャーも追加されるとのことなので、これまでパソコンの方が便利だったファイルをダウンロードしてアップロードということも改善されそうですね

ファイル管理機能の強化

iPadOS
ファイラーが強化され、外付けのドライブを読み書きしたり、デザイン面でも新しいカラム表示やzipファイルの解答もできる様になります。サードパーティのアプリが必要でファイルのやり取りに「共有」を必要としていた操作が、iPad単体で行える様になり、手間が減るのがポイント。

まだまだ改善の余地がありそうな所

操作性全般

iPadOS
タッチでの操作に関しては、テキストの選択も1本指でなぞるだけ、3本指でコピーペーストもといった操作が追加されます。これまでなぜなかったのか不思議なくらい。これは期待ポイントであります。
ただ、やっぱり物理キーボードでの文字入力と画面のタップ操作の親和性があるかといえば、筆者的に現時点ではNOです。キーボードとトラックパッドは同じ平面上にあり手の移動距離は短くてすみます。しかし、キーボードから画面のタップを行おうとすると、腕を伸ばさなければいけず、これがウィンドウの切り替えなどで複数回行わなければならないとなると労力を要します。

アクセシビリティでマウス対応

アクセシビリティの機能でマウスに対応しますが、あくまでアクセシビリティとしての機能といった所。Smart Keyboardなどにトラックパッドが追加されるとは思いませんし、折角スマートなのにマウスを持ち歩かなくては駄目なので、筆者としては常用するつもりはありません。

あくまでiPadOS、macOSではない

少しmacOSに近づいたとは言え、macOSではありません。Macで使えるアプリケーションは、使えませんし、似たようなアプリがApp Storeにあるとも限りません。あくまでiPadとして、SmartKeyboardをつなげて使ったときに使いやすい点が増えただけ。一見するとmacOSに近づいた様にも見えますが、iOSをよりタブレット・2-in-1としての利便性を高めたOSがiPadOSという見方の方が現状は良い気はしています。

Macのヘビーユーザーの代替にはならないと思いますが、ライトユーザーにとっては乗り換える選択肢になるかもしれません。
個人的な願望としては、RとRStudioがiPadにも来てほしい….RStudio Serverを導入すべきかもですが…..



Source:Apple

コメント