Xiaomi 15 Ultraをしばらく使ってみて、良かったところと自分に合わなかったところをまとめてみました。
良かったところ(Xiaomi 14 Ultra比で)
カメラ画質の向上
Xiaomi 15 Ultraのカメラ画質は、Xiaomi 14 Ultraよりも格段に向上したように感じます。カジュアルに使った印象ですが、どのカメラを使って撮影しても、打率は非常に高く、明らかにミスショットだと思う撮影は減ったように思います。

Xiaomi 15 Ultraの作例①

Xiaomi 15 Ultraの作例②
バッテリー持ちの改善
Xiaomi 15 Ultraは、バッテリー持ちも改善したと思います。Xiaomi 14 Ultraは、普通にスマートフォンとして使っていても、もりもり減っていく感じでしたが、Xiaomi 15 Ultraは、1日ちゃんと使っても大丈夫なくらいです。
Xiaomi 14 Ultraはカメラ専用として割り切っていましたが、スマホ的な使い方をしても、バッテリー持ちに不安がないのは良いところです。
eSIMへの対応
eSIMへの対応もとても良い点です。筆者の持っているSIMはほとんどがeSIMで、物理SIMはメインスマホの1枚だけです。サブ回線はすべてeSIMに移行したので、この点はありがたいです。また、海外出張などでも活躍のシーンがあるので、助かっています。
デザインと持ちやすさ
個人的に嬉しかったポイントがデザインです。Xiaomi 14 Ultraはレザー調の背面でしたが、Xiaomi 15 Ultraではホワイトモデルとブラックモデルは背面ガラスになっています。筆者は、ケースをあまり使わないタイプなので、レザー調だと長期間使うと劣化が気になります。ガラスになったことで、その辺を気兼ねなく使えるようになりました。
また、全体的な重量バランスが改善し、スマートフォンとしてすごく使いやすくなりました。Xiaomi 14 Ultraにあった落としそうな感じがなくなり、ちゃんとホールドできるように。
合わなかったところ:Photography Kit
自分に合わなかったのはPhotography Kitでした。正直なところ、Photography Kitよりも、本体にシャッターボタンを付けて欲しかったと思っています。
本体サイズが大きくなりすぎる

Photography Kitあり

Photography Kitなし
1つ目の理由は、全体的に本体サイズが大きくなってしまうという点でした。Photography Kitを装着すると、ケースの分厚さに加えて、グリップ部分も加わるので存在感が増します。撮影体験は非常に良いですし、まだポケッタブルなサイズではありますが、それでも自分には大きく感じます。
また、スマホとして利用しようとすると、グリップを外して操作する必要が出てきます。いちいちそれをするのは大変面倒ですし、外したグリップをしまっておく場所も必要です。
結局、Kitを付けてカメラ専用として運用するか、外してスマホとして運用する必要が出てきます。
デザインが好みでない & 本体デザインの良さをスポイル
2つめの理由は、Photography Kitを装着すると、ホワイトボディーの本体デザインがスポイルされてしまうのも残念なところです。多分レザー調の質感が好みじゃないこともあって、ケースを付けた状態での操作は、フィットしませんでした。
また、せっかくスマホ単体でもバランスよく持ちやすくなったのに、Kitをつけるとその部分の良さが消されてしまいます。
Photography Kit分のコストが無駄に感じる
「じゃあ、外して使えば良いじゃない」と言われそうですが、それはそれで受け入れられないのも事実。外して使うとなると、多分Photography Kitを使うことは一切なくなります。そうなると、Photography Kitのコストが無駄に感じ、その分、本体価格が安くあって欲しいと思ってしまいます(「期間限定応募でフォトグラフィーキットプレゼント」をやっているので、実質付属しているのと同じ)。
スマホとしての利便性を捨ててカメラに特化させるか、Photography Kitのコストを妥協してスマホとして使うかの2択になります。
正直な感想としては、最近のスマートフォンの傾向に習い、本体にシャッターボタンを搭載してくれれば、スマホとしての使い勝手を損なうことはないですし、撮影体験も両立できるのに…と思いました。
総評:本体にシャッターボタンかPhotography Kitの改善をして欲しい
Xiaomi 15 Ultraに対する個人的な感想ですが、スマホとしては不満点が解消されて使いやすく良いスマホだと思います。
一方で、Xiaomi 15 Ultra本体にシャッターボタンかPhotography Kitの改善をして欲しいという不満点もありました。シャッターボタンがつくなら、取り外しという煩わしさから解放されます。それか、Photgraphy Kit向けに他のケースデザイン(クリアケースなど)で使えるようになるなら、まだデザインがスポイルされる欠点は回避することができるます。
コメント