2025年上半期に買ったものシリーズのスマートフォンをまとめてみました。メインはiPhone 16 Pro Maxにしており、そのサブとして使うスマホを探して迷走する半年でした。
Galaxy Z Fold5
なんとなく、サブとして使うならフォルダブルが良いんじゃないかということで、au版のGalaxy Z Fold5を購入してみました。じゃんぱらで判定△(○に変わっていた)&フィルム剥がれで安くなっていたものを購入しました。フィルム剥がれに関しては、Galaxy Studio Osakaで交換してもらえたので、問題なし。
Xiaomi 14 Ultra
やっぱり、サブのスマートフォンに求める機能はカメラでしょ!ということで買い替えた先が、Xiaomi 14 Ultraでした。1インチセンサーで撮影される画は、解像感があり、使っていて楽しいスマートフォンでした。
ただ、バッテリー持ちだったり、eSIM非対応なところ、更には背面の材質がレザー調だったりといったところが合わず、それらを改善したXiaomi 15 Ultraが出てきたこともあり、売却に至りました。
Galaxy S24 Ultra
比較的お手頃価格だったことと、望遠カメラが良くて、Sペンを使えるところに惹かれ購入してみました。ただ、iPhone 16 Pro Maxと併用するとなると、両方とも重量級かつハイエンドなので役割が被ってしまい、出番は少なくなりました。
Galaxy Z Fold6
デザインがとても好きで、気になってたので買ってみました。あまりにも好きすぎて、メインスマートフォンをこちらにしようかなと思ったほど。デザイン、質感、性能、機能すべて揃っていて、良いスマートフォンでした。
しかし、メインスマートフォンにするとなるとサブディスプレイの小ささがネックに。すでに発表されましたが、Galaxy Z Fold7は、大幅に薄くなり画面サイズも変わるらしいこともあり、こちらも手放しています。
motorola edge 50s pro
これは7月1日に買ったので、上半期か?と言われると微妙なところですが、下半期の頃には忘れていそうなので、こちらにピックアップしています。
こちらはランニング用に使用していたiPhone 13 miniからの買い替えとしてチョイスしています。ランニングとテザリング用のサブスマホとして、防水防塵にeSIM対応、リバースチャージもでき、デザインや質感がそれなりに良いという欲張りな条件を満たしてくれました。Snapdragon 7 Gen3搭載にもかかわらず、2.5万円で買えました。
いい感じのスマホを探す旅は下半期へ
色々迷走しつつも、とりあえずのところランニングとテザリング用のサブスマホとしてはmotorola edge 50s proに落ち着いています。
しばらくすると、イベント事でiPhoneよりもズーム撮影が強いカメラが欲しいシーンがくるはずなので、なにかしら買おうと思っています。Xiaomi 15 UltraやOPPO Find X8 Ultra、vivo X200 Ultraなどのカメラつよつよスマホを加えて、3台のラインナップにしようかなと妄想しています。
コメント