※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

【レビュー】「OPPO Reno A」ではなくおサイフ・防水対応の「R15 Pro」を購入してみた、良い点はあるけど?

OPPO R15 Pro Androidスマートフォン

防水・おサイフケータイ・コストパフォーマンス!と三拍子揃った「OPPO Reno A」が人気を博していますが、実はその前にもOPPOは防水・おサイフケータイのスマホ「R15 Pro」を発売していたりもします。

結論としては今から中古でR15 Proを買うよりもReno Aがおすすめなのですが「OPPO R15 Pro」を使ってみて感じたことをメインに、比較ポイントなどをまとめてみました。

created by Rinker
OPPO Japan
¥22,980 (2024/12/03 21:12:06時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

スペックの違いをチェック

Reno A R15 Pro
OS Android 9/ Color OS 6
SoC Qualcomm SDM710 Snapdragon 660
ディスプレイ 6.4インチ(2340 x 1080)IPS 6.28インチ(2280 x 1080)IPS
RAM 6GB
内部ストレージ 64GB(Micro SD対応) 128GB(Micro SD対応)
アウトカメラ 1600万画素 + 200万画素 1600万画素 + 2000万画素
インカメラ 2500万画素 2000万画素
バッテリー 3,600mAh 3,430mAh
センサー GPS/A-GPS/GLONASS/Beidou/Galileo
Wi-Fi/Bluetooth 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth: 5.0
ネットワーク FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
TDD: Bands 38/39/40/41
FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD: Bands 38/39/40/41
サイズ・重量 158.4x 75.4 x 7.8mm、169.5g 156.5 x 75.2 x 8.0mm、180g
カラー ブラック、ブルー レッド、パープル
その他 おサイフケータイ、DSDV
その他2 IP67、画面内指紋認)、USB Type-C IPX7、背面指紋認証、Micro USB

基本的な違いとしてはReno AはSnapdragon 710、USB Type-C、画面内指紋認証を搭載しているのが大きな特徴。

OPPO R15 Proを買った理由

デザイン

OPPO R15 Pro
筆者が敢えてOPPO Reno Aにしなかったのはデザイン。全体的な色合いや指紋センサーなどとのバランスが好きで、Reno Aに比べてR15 Proのほうが好みですね。

性能差とMicro USBであること

Qualcomm Snapdragon 710のベンチマーク結果が判明。Snapdragon 660からGPU性能が大幅アップ
5月24日に発表された「Qualcomm Snapdragon 710 Mobile Platfor...

Snapdragon710と660に関してAntutu Benchmarkでの結果が上記のサイトでまとめられていますが、前者が約17万点、後者が14.5万点といったところ。大幅に差があるわけではなく、Snapdragon 855搭載スマホと異なり使ってみてもそれほど差を感じなさそうというのは購入のポイントでした。

OPPO R15 Pro
購入するまで忘れていて、さあ買う段になって気づいたのがR15 ProはMicro USBであるという点。2020年にもなってMicroUSBのスマホを買うのは駄目な気もしますが、自分の環境ではモバイルバッテリーなど一部Type-Cに移行できていない部分もあり、それほどUSB Type-Cでないことが問題にせず購入しました。ただ普通に買うのであれば、Type-CのReno Aのほうが良いですね。

カメラ

OPPO R15 Pro
R15 Proのカメラ構成は1600万画素 + 2000万画素の構成。一方Reno Aは1600万画素 + 200万画素と画素数で劣ります。更にOPPO R15 Proの商品ページにはカメラのセンサーにソニーのIMX519、Reno AはIMX 398のようです。
IMX519はOnePlus 6や6T、Find Xなどに、一方IMX398はOnePlus 5TやR11sなどに使われているらしく、背面カメラを重視するのであればR15 Pro、前面カメラ重視ならIMX576搭載のReno Aといったところ。

OPPO R15 Pro

横2000でリサイズ済み(R15 Pro)

OPPO R15 Pro

横2000でリサイズ済み(R15 Pro)

OnePlus 6を使っていたときに写真の写りが結構よく、気に入っていましたが、R15 Proもなかなかいい感じですね。

普通に買うならReno Aがおすすめ

USB Type-Cであること

実際に使ってみて思いましたが、MicroUSBよりUSB Type-Cのほうが圧倒的に便利。確かにMicroUSBの製品もあったり充電できる環境ではありますが、USB Type-Cであればパソコンなどと共通化できる一方、余計に準備をする必要があるのは少し煩わしかったりもします

R15 Proは中古で安いけど

Reno A
今回はみんなが買っているReno Aを買って同じように紹介するのが嫌だったので、ネタ要素も兼ねてR15 Proを買ってみました。確かにR15 Proにもいいところはありますが、今後購入するのであればReno Aが確実におすすめ。基本機能は同じで、性能は高く画面内指紋認証もあり、価格も3.7万円程度、R15 Proは中古で3万円程度なので、新品でReno Aを買うほうがお得。

R15 pro
R15 ProにもAndroid 9/Color OS6のアップデートが来たり、2020年1月分のセキュリティパッチのアップデートが来るなど、以前話されていたアップデートに積極的でないのは、かなり改善されてきています。製品としても発売から時間が経っていないので、今後のソフトウェア・アップデートが期待できそうなところもReno Aのおすすめポイントですね。正直なところReno Aを買うべきだったかなと思っている自分もいたりします。

created by Rinker
OPPO Japan
¥22,980 (2024/12/03 21:12:06時点 Amazon調べ-詳細)

Source:PCWatch|ケータイWatch|kimovil 1 | kimovil 2|OPPO 1|OPPO 2

コメント