【プライムデー】「一世代前のMacBook Pro 13」の8.4万円は、2020年モデルのPro・Airよりお買い得?

MacBook Pro 13 2019セール情報

Amazonのプライムデーが10月13日・14日と開催されており、Appleの一世代前のMacBook Pro 13インチの8GB/128GBモデルが84,000円、8GB/256GBモデルが94,000円で購入できるようになっています。

これらは、果たして2020年の最新のMacBook ProやAirと比較してお買い得なのでしょうか?

スポンサーリンク

プライムデーでのMacBook Pro 13の価格

MacBook Pro 13 2019
一世代前のMacBook Pro 13のスペースグレイ 8GB/128GBモデルが84,000円、256GBモデルが94,000円になっています。

モデル価格
8GB/128GB/スペースグレイ84,000円
8GB/256GB/スペースグレイ94,000円
8GB/256GB/シルバー99,000円

価格の一覧に関してはこの通り。スペースグレイモデルが最安で、256GBのシルバーモデルがわずかに高くなっているのには注意が必要です。


128GBモデルに関しても上記リンクからアクセスして選択可能。

2020年モデルのMacと比較

Pro 2019Pro 2020Air 2020
CPUCore i5-8257U(4コア/8スレ)Core i5-1038NG7(4コア/8スレ)Core i5-1030NG7(4コア/8スレ)
Geekbench(シングル/マルチ)907/36911147/42401079/2920
RAM8GB16GB8GB
SSD128/256GB512GB256GB
Touch IDあり
Touch Barありなし
キーボードバタフライキーボードMagic Keyboard
重量1.37kg1.4kg1.29kg
価格84,000円~207,680円126,280円

Amazonでセール対象になっているものは、MacBook Airの2020年モデルよりも安くなっており、モデルによっては3~4万円程度の開きがあります。

CPUが第8世代Core i5になりますが、それでもAir 2020 < Pro 2019 < Pro 2020という並びの性能になっており、スペックを考えると破格の値段になっています。Airと比べて、ファンなどの設計に余裕があり、長時間負荷のかかる動画編集などをする場合でもPro 2019はAir 2020より良いといえるでしょう。重量に関しても差は100gくらいになっており、それほど実質的な重さに違いはなく、持ち運び重視する場合でも安心と言えるでしょう。

懸念点?としては今回セール対象のMacBook Pro 2019年モデルがTouch Barとバタフライキーボード搭載という点。バタフライキーに関しては、すでにキーボード修理プログラムが用意されており、2019年モデルなら2023年くらいまで適用されるようなので、たとえ故障が起きたとしても安心して使うことができそうです。


128GBモデルに関しても上記リンクからアクセスして選択可能。

Source:Geekbench

※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
セール情報
スポンサーリンク
きなこぱんをフォローする
スポンサーリンク
きなこぱん

コメント