国内向け「Acer Chromebook CP513-1H-N14P (Spin 513)」登場:入手方法はある?

Acer Chromebook Spin 513 CP513-1H-N14Pニュース
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

日本国内向けのSnapdragon 7c搭載の「Acer CP513-1H-N14P (Chromebook Spin 513)」が発表されました。本記事では、日本版の「Acer CP513-1H-N14P (Chromebook Spin 513)」のスペック、個人でも入手可能かどうかを紹介していきます。

スポンサーリンク

「Acer CP513-1H-N14P (Chromebook Spin 513)」のスペック

OSChrome OS
CPUSnapdragon 7c(8nm, Octa-Core)
RAM4GB
ストレージ64GB eMMC
ディスプレイ13.3-inch full HD IPS
タッチパネル
Corning Gorilla Glass
バッテリー容量36Wh, 14時間
サイズ約 15.5 x 310 x 209.35mm
重量1.14kg
BluetoothBluetooth 5.0
Wi-Fi802.11ac Wi-Fi with 2×2 MIMO
LTE対応モデルなし
2021年10月27日現在
その他USB Type-C(USB 3.2 Gen 1, DP)×2,
USB 3.2 Type-A

基本性能に関しては既に海外に販売されているものと同じでSoCにSnapdragon 7cを採用しています。RAMは4GB、ストレージはeMMC64GBということもあり、圧倒的高性能という訳ではありません。出先に携帯して、軽作業をこなすのがメインな端末。

13.3インチと一般的なノートパソコンのサイズでありながらも、1.14kgと軽量に仕上がっている点は注目に値します。

残念なのは、現時点では4G LTEに対応したモデルは販売されていない点。法人向けの需要や、4G対応のコストを考えるととりあえずは見送られてしまったようです。

【スペックまとめ】遂にSnapdragon搭載のChromebook「Acer Spin 513」が登場、価格399ドルから
Acerは10月21日に、Snapdragon 7cを搭載した「Chromebook Spin 51...

詳しい特徴はこちら。

個人でも入手できる可能性はある

Acer Chromebook Spin 513
残念なことに、現時点では、「Acer CP513-1H-N14P (Chromebook Spin 513)」は法人向けのみの販売となっており、個人で家電量販店から入手することはできません。

そのことを呟いたところ、Acer公式Twitterアカウントから上の様な返信が返ってきました。内容を要約すると、基本的には法人向けなので入手できないが、一部ECショップでは購入できる可能性があるとのこと。個人・法人向け両方取り扱っているところなら入手できる可能性があります。

[話題]Acer SoCにスナドラ搭載 13.3型「Acer Chromebook Spin513(CP513-1H-N14P)」を法人向けに11月初旬に発売開始!LTEはなし
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 10月26日、AcerがQualcomm(R) Snapdragon(TM) 7c Compute Platformを搭載した

上記のブログによると、Acerの法人向けモデルは「NTT-X」「ひかりTVショッピング」で入手できるとのこと。発売日は11月初旬となっており、その頃には、これらのサイトでも購入できるようになっているかもしれません、

NTT-X Storeへ
ひかりTVショッピングへ

レビュー動画

Source:Acer

コメント