※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

PixelなどAndroidスマホでバッテリー状態や充電サイクルを確認する方法

aBattery Androidスマートフォン

Pixelシリーズでバッテリーのサイクル数や劣化の程度を調べる方法をまとめてみました。一手間必要ですが、root不要で簡単に調べることができました。

スポンサーリンク

サイクル回数を設定で確認する(現在利用不可)

12月のFeature DropでPixel スマートフォンでもバッテリーの「サイクル回数」を確認出来るようになりました - hikkie
画像は公式YouTube動画より。 (追記)システムアップデートでサイクル回数の表示機能が塞がれてし...

現在は利用できないようですが、2023年12月のFeature Dropのアップデートを適用した場合は、「設定」→「デバイス情報」→「バッテリー情報」から製造日やサイクル回数を確認できたようです。

ただし、上記の方法は、前述の通り現在は利用できませんし、劣化度合いも確認できません。

バッテリーの状態とサイクル回数を確認する方法

いつの間にか見られなくなっていたPixel スマートフォンの「サイクル回数」。それでも確認したいなら「aBattery」で - hikkie
Android 14からサポートされ、Pixelでは2023年12月のアップデートから搭載バッテリー...

aBatteryShizukuというアプリの組み合わせで、画像のように「バッテリーの健康情報」や「最大容量」、「サイクル回数」、「製造日」などの情報を取得することができます。

ただし、単にインストールするだけでは利用できず、adbコマンドを利用する必要があります。

1. PCでadbコマンドを利用できるようにする

MacにAndroidStudioを入れずにadbコマンドを使う方法
AndroidのスマホをMacにつないでadbコマンドを使うためには、通常はAndroid Stud...
adbコマンドを使えるようにする方法-ダウンロードして展開してパスを通すだけでOK
Androidデバイスと通信するためのコマンドラインツールAndroid Debug Bridge(...

MacやWindowsなどによってやり方は異なりますが、上記の設定方法で構築すればOKです。

2. 開発者向けオプションとUSBデバッグをONに

USBデバッグ

ワイヤレスでもadbコマンド可能


設定の「デバイス情報」の一番下にある「ビルド番号」を8回タップし、「開発者向けオプション」を有効化します。有効化できたら、「USBデバッグ」をONにします(開発者向けオプションは設定のシステムにあります)。

adbコマンドを打ち込む

adb shell sh /sdcard/Android/data/moe.shizuku.privileged.api/start.sh

あとは、Shizukuアプリを起動し、アプリに記載のコードまたは、Webサイトに記載されている上記のコードをターミナルやコマンドプロンプトに入力します。バージョンによって変わるので、常にWebサイトやアプリ等で掲載されている情報を参考にしてください。

4. aBatteryで確認

aBattery

左がPixel 5a、右がPixel 7


adbコマンドでShizukuを有効化できたら、aBatteryでバッテリーの状態が確認できるようになっています。全くコマンドとかが知らない人だったらハードルが高いかもしれませんが、ちょっとやったことのある人であれば、簡単にできると思います。

最近はadbコマンドも有線接続不要で、ワイヤレスでも可能になっています。ケーブルでいちいち接続し直す手間がなくなって、かなり便利なことに驚きを覚えました。

Android 11で追加されたワイヤレスデバッグが便利だった

コメント