【欲しい】「Xperia 8」発表!価格5.4万円でおサイフケータイ・防水防塵に対応!高コスパではないけれど…

Xperia 8ニュース

ワイモバイルから「Xperia 8」が発表されました。全体的な仕様としては海外で販売されている「Xperia 10」に近く、価格は税込みで54,000円。

おサイフケータイや防水防塵にも対応しつつ、この値段ということでかなり気になっています。

スポンサーリンク

Xperia 8のスペック

OSAndroid 9
CPUSDM 630(オクタコア)
RAM4GB
ROM(内部ストレージ)64GB(MicroSD対応)
ディスプレイ6.0インチ、解像度:2,520×1,080(フルHD+)、IPS
アウトカメラ1200 + 800万画素
インカメラ800万画素
バッテリー容量2,760mAh
サイズ・重量158 × 69 × 8.1mm、170g
カラーゴールド、シルバー、グレー
LTE対応BandFDD Band 1, 2, 4, 8, 12, 17、 
TDD Band 38,41
Wi-Fia/b/g/n/ac
その他おサイフケータイ、防水防塵(IPX5・IPX8 / IP6X)
Bluetooth5.0

Snapdragon630ということで性能自体は抑えめ。同じくおサイフ・防水対応で、楽天モバイルから販売されているOPPO Reno AなどはSnapdragon710を搭載しており4万円を切る価格になっており、性能という観点でのコスパはすごく良いわけではありません。

魅力は…「大画面&細い点」だ!

スマホディスプレイサイズ横幅
Xperia 86インチ69mm
Xperia 16.5インチ72mm
iPhone 11 Pro/Xs5.8インチ71.4mm
iPhone 84.7インチ67.3mm
OPPO Reno A6.4インチ75.4mm

このスマートフォンの一番の魅力としては、画面サイズの割に横幅が細くなっている点。

例えば競合となるであろうOPPO Reno Aは6.4インチサイズで75.4mmとXperia 8より6mm程太いですし、iPhone 11 Proなどよりも細くなっています。

画面サイズは4.7インチと小さなiPhone 8と比較すると 横幅は負けてしまっていますが、Xperia 8は6インチとなっており、画面の大きさと横幅細さを両立できているのが重要なポイント。

筆者はiPhone Xsをメインに利用しているのですが、長時間ホールドしているのはかなり負担になりますし、状況によっては落としそうになってしまうことも。
横幅が70mmをきってくると片手で操作しても安定感がありますし、ジーンズのポケットなどに入れても幅に余裕が出るので、気軽に扱いやすいスマホとしてXperia 8の魅力はありそうです。

21:9の縦長ディスプレイも気になる

Xperia 8
21:9の縦長ディスプレイを採用したことで、横幅が細くなっているのですが、そのディスプレイ自体も気になる点。普段の使用法によっても大きく変わってきますが、ゲームメインというより、SNSやウェブサイトの閲覧がメインの場合、圧倒的に縦長の方が一度に閲覧できる情報量が増え、スクロールする回数も少なくなりますし、見やすくなってきます。

上の画像でも紹介されていますが、動画を見ながらのTwitterも利便性が高そうで、出先や電車内などで実況配信を見ながらのTwitterなども捗りそうですね。

Source:ワイモバイル|楽天モバイル|Apple

コメント