※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

2020年6月時点:大学院生の「私が利用しているサブスク」

My Subscription ガジェット・ブログ環境

人がやっているのを見かけて、やってみようと思ったのでまとめてみます。研究関連で使っているサブスクリプションのとかもまとめました、

私が利用しているサブスク|そっぷる
自戒も含め利用しているサブスク(月額制・年額制)のサービスを紹介します。 Adobe Creativ...
スポンサーリンク

研究関連

Paperpile:年35.88ドル(3,864円)

Paperpile
Chromeの拡張機能として利用できる論文管理ソフト。Mendeleyなどを使ってきましたが、Paperpileは、日本語の文字化けや安定性、軽量なので使い勝手が非常に便利。Papaerpileに登録した論文は勝手にGoogle Drive上に保存されるのもありがたいところ。

Diarly:年1,600円

Diarly
大学で研究している上で毎日何を研究したか、進めたかを記録するための日記アプリ。Mac・iPhone・iPadで利用できてMarkdown記法で書けるのがいいところ。PDF・Markdownでの書き出しにも対応しています。

エンターテイメント

Apple Music:月480円

SpotifyでもAmazon Musicでもなく、Apple Music。学生プランなので月額480円と安いところと、これまで貯めてきたCDデータとサブスクリプションの楽曲を共通化したライブラリを作成できるのがポイント。

Amazon Prime:年2,450円

荷物を早く届けてもらったり、Prime Music、Prime Videoを見るために必要なのがAmazon Prime。全人類が入ってると思ってる。

Kindle Unlimited:月980円

毎月何冊か本や漫画を読めばもとが取れてしまう、素晴らしい書籍読み放題サービス。例えば英語学習者に必須の毎月出る英語雑誌「English Journal」は通常価格1,540円。Kindle Unlimitedなら月額980円で実質タダ、音声データもダウンロード可能。他にも声優アニメディアとか雑誌を読んだりできるので、毎月元をとるのは非常に簡単。

Nintendo Online:815円/3ヶ月

最近スプラトゥーンに半年ぶりくらいに復帰してやり始めたので、入会。以前のセーブデータが消えたのでゼロからになり、なんとかS+まで戻ったものの、なかなかXに上がらなかったり、最近勝率が3割くらいなので解約したくなっている今日このごろ。

時々DAZN for docomo:月980円

毎年3月くらいから11月くらいまでの間、F1のシーズンに合わせて契約しているのがDAZN。今年は未だにシーズンが始まらない上に、プロ野球も海外サッカー、Jリーグもないので契約はしていません。F1の再開に合わせて契約復帰する予定。

必須

iCloud 50GB:月130円

「iCloudのバックアップが~」と言ってる人にはみんなに入ってほしい50GB/130円のプラン。Mac mini、MacBook ProとiPhone、iPadでのいファイル共有にも利用して25GB程度に収まっています。

税金

田村ゆかりオフィシャルファンクラブ「Mellow Pretty」:年5,000円

今年5月から住民税を払いはじめました。ほぼ毎日メールが届く上に、年3回会報が届く。姫まじでかわいい、生きがい。ここまで紹介してきた中で一番安いサブスクリプション。実質0円どころの話ではない。

Mellow Pretty

大体月額は?

大体、DAZNは抜きで、月額2937円程度払っている計算になります。初めて総額を計算してみましたが思ったよりも安く済んでいました。これ以外にも月々のドコモの回線や固定回線、ブログのサーバー代・ドメイン代などもありますが、いわゆるサブスクリプション的なものとしてはトータルコストが低くなっています。

その他にもOffice 365が大学からアカウントもらっていたり、Adobe関連を契約していないのも安くなっている理由かもしれません。

コメント