※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。
※記事中に含まれるリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

メカニカルキーボード再入門:Majestouch MINILA-RとKeychronシリーズのどちらにするか

Majestouch Keychron パソコン周辺機器
左がKeychron、右がMajestouch

メカニカルキーボードが気になったので、Majestouch MINILA-RとKeychronシリーズのどちらかを試してみることにしました、

以前、FLICOのMajestouch MINILA Airの黒軸を使っていました。しかし、複数デバイスでペアリングを切り替えたりすることができなかったり、軸が黒軸で重すぎたりしたので、断念していました。

しかし、最近また色々と調べていると、色々なメーカーが新しいモデルを出しており、自分の条件に合致する製品もチラホラと見かけるようになりました。

スポンサーリンク

キーボードに求める条件

  1. マルチペアリング(簡単にデバイスを切り替え)
  2. 値段は2万円前後を想定
  3. 日本語配列
  4. Mac・Win両対応

必須の条件は、上記の4点。Mac miniとMacBook Airの2台それぞれにペアリングして利用したいので、ペアリングがキーボード上で自由に切り替えられることは要件です。

候補1:Majestouch MINILA-R Convertibleシリーズ

Majestouch MINILA-R

良いところ
  • コンパクト
  • マルチペアリング
  • ポップなデザインでかわいい
気になる所
  • 配列が特殊
  • 端子はminiUSB

まず、候補に上がったのは、FILCOのMajestouch MINILA-R Convertible。ファンクションキーなどを廃したミニマムさと、ポップなデザインが気に入りました。2年前に旧モデルのMINILA Airを使ったことがあり、イメージが付いたのも候補の理由です。

ただし、ミニマルさを追求した結果、左上の「ESCキー」や矢印キーまで排除されており、配列は特殊です。使ってみたら案外慣れるかもしれませんが、しっくりこない可能性もあります。また、有線接続する端子がMiniUSB(Microですらない)のも引っかかったポイント。単3電池2本で駆動するので、充電するのに使うことありませんが、レガシーな端子を搭載しているとテンションが下がります。

候補2:Keychronシリーズ

Keychron K2

良いところ
  • オシャレな今風デザイン(好み)
  • USB Type-C
  • 馴染みやすい配列
右タイトル
  • 噂によると高さが高い

最近、色々な人がブログで紹介していて、気になっていたのがKeychronシリーズ。「海外のメーカーなのでUS配列しかないのかな?」と思っていたら、日本語配列モデルが用意され、ヨドバシカメラなどの家電量販店でも取り扱いされていました。

デザインは今風で、大好き。左上のESCキーのオレンジはいいアクセントですし、キーの配色もグレーベースなのが良いですね。値段や日本語配列、Mac-Winに両対応しているといった条件もすべて満たしています。あまりにドンピシャ過ぎて、「ワイの求めていたものはコレや!」となる始末。

気になる点は、レビュー記事を見ていると、キーボード本体の高さが高いらしいですね。それ自体はパームレストや椅子・机の高さで調整できそうなポイントなので、実際使って見てどうかという所です。

Keychron
色々な配列のモデルが用意されており、MINILA-R的なシンプルなものから、ほどほどにキーがあるもの、フルサイズまで選択肢は多めです(日本語配列だと、選択肢は減りますが)。筆者はファンクションキーとPageUp/Downキーなどの付いたK2というモデルが、気になっています。

とりあえず、こっちをポチっておきました。

Keychronでチェック

Source:FILCO|Keychron

コメント